ヒューマンデザインのリーディングは
生まれる前からDNAに刻み込まれた
・本来のあなたらしい姿
・個性と才能を発揮する条件
・うまくいかない理由
・役割と使命
など持って生まれた
人生設計図の情報を読み解いて
あなたらしく個性と才能を発揮し
人生を歩んでいくための指針となる
とても魅力的なものです。
とはいえ
どこからそんな情報を??
と怪しく感じる方もいらっしゃるかも。
ということで
情報源としてみているチャートの部分を
簡単に説明させて頂きます。
センター:タイプ・行動指針・権威・シグネチャー
まずはじめに。
9つのセンターと呼ばれる四角や三角のボックスがあります。
- 各ボックスの役割
- 着色の有無
をメインに読んでいきます。
<センターでわかること>
- 人類の進化の秘密
- タイプ
- 行動指針(ストラテジー)
- 権威(オーソリティー)
- シグネチャー
- 身体の臓器との関係 …etc.
たった9つのセンターだけど
ここにね
ヒューマンデザインの重要度90%
の情報が入っているなんとも魅力的な部分!!!
すごくない?!
この情報を扱うLYD講座を学ぶと
身近な人の重要度90%の情報が
わかるようになる訳です。
人間関係にすごく役立つ情報!!
- 子供
- パートナー
- 親
- 上司
- 同僚
- 部下
- 友人
- ご近所さん …etc.
よく理解できない・・・
と思う人の客観的な情報がわかるようになると
自然に受け入れることができるようになります。
悩みの4大原因の1つである
人間関係の悩みを解消する助けになる。
9つのセンターは
実は魅力たっぷりな部分✨
プロファイル
ヒューマンデザインのとっつきにくい理由は
慣れない言葉で意味が分かりにくいだけ。
<プロファイルでわかること>
- 人生での役割
- 人との関わり方
- 身に纏っている衣装
魂の段階にも関係していて
インカネーションクロス(魂の使命)
もプロファイルが関わってきます。
プロファイルは
6つのラインと呼ばれる要素からできています。
ラインは
- 研究者タイプ
- 天才型 …etc.
など様々なキーワードがあります。
ちなみに私の身に纏っているキーワードの1つは
「実用的解決策、役に立つ」
どうかな??
ラインについては
Basic1、ABCの講座で
インカネーションクロスについては
PTL3の講座で学べます。
チャネルとゲート
またまた特殊な言葉ですが。
<ゲートでわかること>
- 個性
1〜 64の数字のゲートは易経と完全一致。
<チャネルでわかること>
- 才能
ゲートの個性が
チャネルになることでパワフルになるイメージ。
向かい合う2つのゲートが繋がるとチャネルになります。
さらに64個のゲートは
DNAの塩基配列から決まる
RNAのGUACに対応していて
たんぱく質をつくる基になります。
チャネルとゲートについては
Basic 2、Rave Cartography の講座で学べます。
さいごに
リーディングは主にこの3つの部分が
どの割合で入るか
どんな言葉で伝えるか
があなたの現状や
リーディングする人の個性で変わります。
チャートのデザイン(設計図)ってね
ご自身の内容は当たり前のように行っているので
あまり自覚できなくても
周りの人のデザインを知ることで
納得できることもあるのですよ。
自分のことよりも
他人のことの方がわかることってあるでしょう??
するとね
ヒューマンデザインの情報って
すごく魅力的なことがわかるし
さらには
あなたの生まれ持った個性や才能も
すごく魅力的で
そういうことか〜!!
と愛おしく感じるようになります。
<ヒューマンデザインでわかること>
- 何をすれば良いのかわからない
→あなたらしく生きるための具体的な方法 - 何が正解なのかわからなくて不安
→あなたにとっての正解 - 周りの人のことが気になる
→あなたの自分軸をあなた自身で磨く方法 - 人間関係を良くしたい
→あなたらしくあることで周りの人に与える良い影響
コメント