玄米の農薬を落としたい!〜3つの簡単な方法〜

玄米は白米に比べて栄養価が高いけれど
そのまま食べるからこそ気になるのが残留農薬

健康に害が出ないよう基準は設けられているけれど
危険なのでは?!と気になるのであれば
食べる前に少しでも取り除くことができると
安心感も少し違ってきますよね。

簡単でお手軽に農薬を取り除く方法3つをご紹介。

スポンサーリンク

農薬の特徴

農薬の種類は有効成分で約600種類
製品としては4000種類の以上ととても多い。

なので
こんな性質ですよ〜!
と一概には言えないけれど
一般的に言われているポイント3つ。

<農薬 3つのポイント>

  • :熱に弱い農薬と熱に強い農薬がある。
      有機リン系農薬の一部は高温下でも分解せずに残留することあり。
  • :水に溶けやすい農薬と水に溶けにくい農薬がある。
      ベンゼン系農薬の一部は水に溶けにくく、水洗いによる除去が困難なことあり。
  • 酸性・アルカリ性:酸性の農薬とアルカリ性の農薬がある。
     どちらかに偏っているわけではなく種類によって異なる。
     カルバメート系農薬の一部は、アルカリ性の洗剤を使うことで分解が促進されることあり。

農薬はそれぞれ異なる特徴を持っていて処理方法も異なります。

心に留めておいて欲しいのは
完全に農薬を取り除くことは難しいので
できるだけ無農薬・低農薬の玄米を選ぶことも大切!!

50℃洗いで取り除く

水に溶けやすく熱に弱い農薬を取り除く狙い。

  1. 玄米をよく洗い流し水を切る。
  2. 玄米を50度のお湯に浸し1分ほどかき混ぜる。
    熱いので火傷に注意!!
  3. よく洗い流して水を切り浸水して炊く。

50度水の作り方

沸騰したお湯と常温の水を1:1で混ぜるとほぼ50度!

ただ、やはりお風呂よりも熱いお湯なので火傷に注意
混ぜるときは泡立て器を使ったり工夫してね。

重曹で取り除く

重曹のアルカリ性で農薬を分解して
汚れを浮き上がらせる狙い。

  1. 玄米をよく洗い流し水を切る。
  2. 玄米1合に対して小さじ1の重曹を加え
    約30分〜1時間水に浸ける
  3. よく洗い流して水を切り浸水して炊く。

重曹は「食用」を使用して下さい!

重曹で玄米を柔らかく

重曹は玄米を炊くときに耳かき1杯程度の
ほんの少しの量を加えて炊くと柔らかく炊くことができる
と言われています。

多く入れすぎると味が悪くなったり変色するので注意。

一分づきに精米して取り除く

一分づきは玄米のぬか層を1割だけ取り除き
玄米の表面に傷をつける程度の精米で
見た目も栄養価も変わらない。

多くの農薬はぬか部分に残っているので精米することで
残留農薬の割合を減らすことができます。

一分づきにすることで少ない浸水時間で発芽玄米にもできます。

さいごに

ホタテパウダーなどもありますが
使用したことがないので記載しておりません。

理由はアルカリの効果を期待するならば
幅広く使える重曹を私は選ぶから。

実際のところ50度洗いも
どの程度効果があるのは不明だけど
何かを買わないとできないことでもないし
お湯の方が落ちやすい油性の農薬の存在は確実なので
全く無意味ではないと思うのです。

神経質になったら逆にココロに害になるので
ゆる〜りできる範囲で行動してみませんか?

この記事を書いた人
クスリ嫌いな薬剤師
Shizuka

薬剤師のお届けするココロとカラダのメンテナンス。
なにこれ!?と興味あることからお役立ち情報などお届け。

☆ヒューマンデザイン11年目。5/2 マニジェネ。
あなたにとっての正解を選んで決める力を育むサポーター。
ヒューマンデザインセッション・LYD講座開催

Shizukaをフォローする
ライフスタイル
スポンサーリンク
シェアする
Shizukaをフォローする
しなやかな心で輝きの人生を

コメント

タイトルとURLをコピーしました