圧力鍋で炊くもちもち玄米

白米って美味しいですよね。

飲み物かと思うくらいツルンと食べちゃって
カレーと白米を食べた日にはもう!!!

ということで玄米を食べることにしました。
満腹感もあって美味しく頂けるので
無駄にご飯を食べすぎない。

しか〜し
玄米って美味しくないイメージありませんか?!

美味しく食べたくて
3日間保温を続ける酵素玄米(発酵玄米、寝かせ玄米)
も作ってみたけれど続けるには難しかった。。

そんなに保温できないよ。。

とはいえ炊飯器で炊いただけでは
ポソポソした皮感があってイマイチ。

辿り着いたのは
黒米を入れて圧力鍋で炊くこと✨

もちもち食感が好きだからハマりました♪

スポンサーリンク

圧力鍋での玄米の炊き方

基本の水分量と加圧時間はこちら。

<基本の量>

  • 玄米2合→水400mL
  • 玄米3合→水600mL

共に加圧時間20分

玄米は洗って夏は半日、冬は1日浸水させて発芽玄米に。

そしてお好みで玄米に

  • 黒米
  • もち麦
  • 黒豆

を加えます。

個人的には黒米は絶対必要。

黒米のパワー

基本:玄米1合 に対して 黒米 大さじ1 + 水 大さじ1を加える

色素を逃さないようにさっと洗い
玄米と同じタイミングで分量の水と半日〜1日水に浸け
浸けていた水ごと玄米に加えて炊く。

塩をひとつまみ入れて浸けると発色が良くなるらしいけれど
私には違いはあまり・・・。。

「赤飯のようにご飯がピンク色に♪」

の謳い文句に惹かれたのが出会いのきっかけ。
もちもち美味しく老化防止にも良いって最高✨

黒米は名前の通り黒いお米。
古代米とも呼ばれます。

黒いものは東洋医学的に腎を補う働きがあって
老化を防ぐ働きや新陳代謝、免疫力にも関わりるのね。

不足しがちなミネラルやアントシアニンを補えるのも良い。

もち麦の食物繊維は玄米の4倍!!

最大:玄米1合 に対して もち麦50g + 水 100mLを加える。

洗い•浸水は不要なので炊く時に加えるだけ。
この分量で0.5合分くらいになります。

なんとか玄米を美味しく・・・!!

と試行錯誤しつつ加えていたもち麦。

水溶性と不溶性の両方の食物繊維が摂れてよい。
白米に入れて炊いてもGood!!

黒豆でアンチエイジング

量はお好みで。
黒豆を洗い同量の水に浸しておく。
黒豆が水分を全て吸収しているので
そのまま玄米に加えて炊きます。

浸水を忘れた場合は
水で洗い水分を拭いた後レンジで1分程加熱
皮が割れていたらOK!
浸水の手間を省けます。

黒い食材なので黒米と同様
腎を補ってくれる作用を持つので
アンチエイジングを期待して✨

最初は抵抗あったのだけど
入っていても悪くはない。

なくても良いけれど(笑)
身体に良いものを定期的に摂る目的がメイン。

でもやっぱり少なめが好きかな。

玄米を圧力鍋で炊く私の分量〜IHコンロ

<分量>
玄米 3合 ー 水 600mL と 天然塩3つまみ
黒米 大さじ3 ー 水 大さじ3
もち麦 1/4合 ー 水 1/2合
黒豆 1/4合 ー 水 1/4合
オリーブオイル ひとふり

お塩は玄米特有のぬかの匂い対策に。
オリーブオイルはパサつき対策とつやだったかな?

玄米を炊くと独特の香りが漂うので
炊飯器でも換気扇をつけるのがおすすめ

炊き上がった玄米の匂いは気にならないけれど
炊いている途中は個人的にはううむ・・・となる。
私だけ?!

もち麦と黒豆はその時の気分で量を変えます。

黒豆は水に浸す前の量なので
かさが増えてそこそこの存在感。

合計の水の量で書いてないのは
黒豆を減らしたら水の量はどうなるの??
ってわかりにくい分量のレシピが多すぎて。

もち麦以外は1:1の水の量を
基本の玄米の水加減に加えていく

と覚えているとわかりやすくないですか??

<作り方〜おもり式の圧力鍋>

  1. 半日以上浸水させた玄米の水をきり、分量の水と共に圧力鍋に入れる
  2. 黒米などその他の材料と必要な水を圧力鍋に加え中火(10段階の7)で加熱。
  3. ロックピンが上がり2分程すると、おもりから蒸気が出てシュッシュと回り始めるのを確認する。
  4. 弱火(10段階の2)にして20分タイマー設定して加圧。
  5. 自然にピンが落ちるまでそのまま。

我が家のIHは10段階で
とろ火1
弱火2〜5
中火6〜8
強火9〜10
の設定になっています。

弱火にする時は火加減2で炊いております。
3にするとおこげができます。

注意したいのは久しぶりに圧力鍋を使った時に
ロックピンが上がれば加圧開始と勘違いして
おもりが回り始める前に弱火にしたので
加圧途中にロックピンが降りてしまいました。。。

しっかりおもりが回り始めてから
弱火にするのは重要
です!

ちなみに圧力鍋は3Lを使用しております。

もち麦など勘案すると4合近くになるので
お手持ちの鍋の容量によっては分量に注意してください。

圧力鍋で炊く玄米の美味しい理由

個人的な見解ではありますが
圧力鍋で炊く玄米が美味しいのは
ぬか部分の皮が破れて白米が顔を出すから。

炊飯器で炊いた時のもそもそしたような
イマイチだと感じた食感はなくなって
もっちり玄米が炊き上がります。

ちなみに土鍋で作るともちもち感少なく
あっさりめに出来上がるようです。

最近の圧力鍋は切り替えがさらに進化して
高圧・低圧の切り替えではなく
高圧・超高圧の切り替えまで誕生しているのですね!!!

ことこと煮込むのも良いけれど
味噌づくりの大豆を煮たりね
やっぱり圧力鍋があると助かります。

さいごに

卵かけご飯は白米が美味しい✨
鍋の後の雑炊も白米を使うよね。

でもカレーは特に味に負けないために
雑穀米や玄米がおすすめだし
ご飯に味があるからかお味噌汁ともあう。

玄米は満腹感も得られるから
炭水化物を減らしたい人にはおすすめ。

自然とよく噛むようにもなる。

選択肢を増やせるって良いと思うの。

最近はレトルトでもあるから
まずはレトルトから試してみてはいかがでしょう?

この記事を書いた人
クスリ嫌いな薬剤師
Shizuka

薬剤師のお届けするココロとカラダのメンテナンス。
なにこれ!?と興味あることからお役立ち情報などお届け。

☆ヒューマンデザイン11年目。5/2 マニジェネ。
あなたにとっての正解を選んで決める力を育むサポーター。
ヒューマンデザインセッション・LYD講座開催

Shizukaをフォローする
手作りライフスタイル
スポンサーリンク
シェアする
Shizukaをフォローする
しなやかな心で輝きの人生を

コメント

タイトルとURLをコピーしました