ひょんなことからヒューマンデザインに出会い、仕事をやめ念願の旅行に✨
反応するって、宇宙の流れに身を任せるってこういうこと??!
と過ごす私に次の流れがやってきた!!!
経験したい!!に貪欲
いろんな所に行ってみたい!!!
と思うのは経験したいという欲望の現れ。
お気に入りの同じ場所に何度も♡
というよりは行ったことのない場所への興味が勝る❣️
それは仕事も同じで、経験したことのないことがしたい。
大体わかったら満足。
ある分野を突き詰めたプロフェッショナルよりも
ジェネラリストでいたいと常にどこかで感じていた。
漢方ってどんな感じ〜??
わたくしクスリ嫌いの薬剤師でもあります。
皆さんも葛根湯などの漢方薬を病院でもらったこともあるのではないでしょうか。
ドラッグストアにも一見わかりにくいですが、実は漢方は多い。
少し話は脱線しますが、個人的に小林製薬さんは名前の付け方が面白いなと感じておりまして
この↑「ボーコレン」という膀胱炎のクスリも実は漢方薬です。
もしかして再発??と思う時、すぐに病院に行けない時には飲んでみてはいかがでしょう。
そしてご存知でしょうか?
近年漢方のパワーが見直されてきておりますが、医学部で漢方を学ばない時代がありました。
病院では漢方でもこの病気にはこのクスリという出し方が多い。
これは本来は西洋薬の出し方。
例えば血圧の薬は血圧を下げる目的以外で使用しません。
漢方は虚弱タイプなのか、がっちりした身体つきなのかなど全体をみて個人に合ったクスリを選びます。
同じ漢方が様々な症状に効く理由はここにあります。
例えば葛根湯は風邪の時にもらうことが多いですが、肩こりや頭痛で使うこともあります☆
そんな漢方を深く学びたいという欲求も学生の頃からあって。
良い議会なのでどこかないかなぁ〜??
と思いはじめたわけです。
周りの人に聞いてみよう!
しかしながら。
漢方薬局とは縁のない生活をしてきましたので、どこが良いのかもわからない。
判断基準さえもない状態でさぁどうしたものか。。。
ということで、周りに聞いてみました♪
漢方薬局が気になっているのだけどオススメはない??
そしたらそしたら。
3人に聞いたらなんと3人共が同じ漢方薬局を言うではありませんか!!!
場所は決まった。さぁ、電話してみようか?!
当たって砕けろ〜!!?
救いの神現る
電話して聞いてみようかなぁ。。。ドキドキ。。
と考えていた時。
その漢方薬局さんにお世話になっていた女性とお話しする機会が巡ってきました✨
お勉強させてもらうことができないか相談させてもらうと
「今までもお勉強に来ていた人いるから大丈夫だと思うよ〜。私の知り合いって言っていいよ〜!!」
と救いの神が現る✨
ご縁を繋いでくれた引き寄せ力アップ✨チベット体操✨の先生に感謝感謝です♡

ちなみにチベット体操✨若返り✨に引き寄せにといいことづくめでオススメ♪
Let’s Challenge✨
中国へ買い付けに
結局。
ありがたいことに例の漢方薬局のお世話になることになりました👏
紹介してもらったタイミングも良かったようです。
お忙しい時には断ることもあるそう。
お勉強させて頂いている間に、中国への買い付けにも同行させて頂きました♡
旅行好きにはたまらない経験ww
なかなか個人では行くことのない市場。
広くて綺麗で。品質の見極め方なども聞いたけれど覚えられないわ💦
この内容を公開して良いか許可をとっていないので、どこの漢方薬局なのかは伏せさせて頂きますね。
望んでいたらいつか自動的にやって来る
漢方を学べるところはないか探した時にオンラインスクールも検索にあがってきました。
しかしここで学んでも面白味に欠けてきっと身につかないな…とわかっていました。
学びたい欲望はあるけど、きっかけもタイミングも縁も全くなかった。
ただただ気になるなぁ〜と思っていた所に突然の出会い✨
で、悟るわけです。
望んでいるものへの縁は自分で探し出すわけではないのだと。
突如としてやってくる。
その流れに乗れるかどうか。
漢方も何気なく望みを人に伝えて、叶えようと躍起になって頑張ることなく肩の力が抜けていたから、道が開けた時にスッとその先にある望みの方向へ軽やかに進めたのだろうなぁ。。。
そして扉が開いた時にGO!!
となるかはヒューマンデザインのアレです。アレ(笑)
・・・つづく
コメント