チルリラグリンカードと
ヒューマンデザインって
何が違うの??
どういう関係??
と思う方もいるのではないでしょうか??
私の場合は同じ人物の
チルリラグリンカードと
ヒューマンデザインのチャートでは
ぱっと見た時に
全然違う部分に目がいきます。
チルリラグリンカードとヒューマンデザインの関係
チルリラグリンカードは
ヒューマンデザインの内容の一部
『才能と個性』
にフォーカスしたもの。
親しみやすく
誰でも楽しめるカード
として生まれたもの。
だから全く別のものではなくて
同じ人を違う角度からみる
相乗効果を発揮するツールなのです✨
ヒューマンデザインは
わかりにくいような
とっつきにくい部分があったのでね。
チルリラグリンカードに出会った人は
ヒューマンデザインに
ヒューマンデザインに出会った人は
チルリラグリンカードに
触れてみませんか?
チルリラグリンカードの特徴
チルリラグリンカードの特徴はやはり
才能と個性をわかりやすく
眺めることができる!!
これが一番の魅力。
目に訴えてくるものがあるんだよね。
全体的に眺めて
あなた自身が
生まれ持ったアイテムを
どんな風に発揮しているかな?
このアイテムは
こんな一面もあるかも?!
とワクワクして頂きたい♡
あの人のこのカード!
本当にこういう所あるある!!
と思うように
あなた自身のことも
客観的に捉える助けになります。
この使命のために
このアイテムたちが揃っているのね
と眺めてみてください。
ヒューマンデザインのリーディングの特徴
個人的にだけど
ヒューマンデザインのチャートを目にすると
エネルギーの流れを強く意識するんだよね。
才能と個性がわかっても
苦しくなって
途中でやめてしまったり
その才能を十分に開花しきれない可能性もある。
その理由がこのチャートには表れてるのね。
- どんな憧れや焦りを持ちやすい?
- 当たり前と感じていることは?
- 人から影響を受けやすいことは?
- ひとりが良い?
- 他人がいる方が良い?
周りの環境を踏まえた上で
才能や個性を実感すると
しっくり腑に落ちるような
やっぱりそうだよね
という内側からの深い気づきに繋がります。
あなたに合った環境に身を置く方が
あなたらしさはぐんぐん開花して
心地よく過ごしやすくなりますよ。
内側に繋がる道標
なんで勧めるのかって
大切なことは全てあなた自身の内側にあって
そこに繋がる道標が
ヒューマンデザインにあるから。
引き寄せや
流れにのることって
根本は自分らしく在ることだし
瞑想も
マインドフルネスも
自分自身に戻るため
内面への意識を高めるために行うもの。
手帳時間も
自分に集中するためなので
世の中で薦められていることは結局
自分の内側に繋がること。
- 好きなこと
- イマの優先順位(大切にしたいこと)
- 得意なこと
- 苦手なこと
それを言葉にできるほど
あなたの軸はブレにくくなる。
『なんとなく』ではなくて
あなた自身の言葉で
あなたのことを語ることができると
もっと肩の力をぬいて
リラックスして過ごせるようになって
想像を超える流れに突入するから。
さいごに
チルリラグリンとヒューマンデザイン。
気になる方から触れてみて欲しい。
ヒューマンデザインのリーディングでも
チルリラグリンカードを使用する人もいるので
確認して下さいませ。
(私も使うよ!好きだから♡)
カードもリーディングも
口コミも大切だけど
- 共通点を感じる
- 言葉が入ってきやすい
- なんか気になる
という人から受けると良いですよ。
他人にとっての良いは
あなたにとっての良いとは限らないからね。
コメント