2021年8月の朝。iPad mini4が突如としてご臨終。
2017年に旅行のために買ってから本を読んだり、イベントで使用したりと移動にはもってこいのサイズ感で重宝していたのに。
動かなくなってショックだったけれど、それが新たな出会いへの後押しになるとは・・・!!!
なんと言ってもApple Pencil 第2世代!!
書くことは良いと言われますし、私もよく書きます。文字を書くことは好き。愛用の手帳はお気に入りのインクと万年筆でロロマレザーと共に♡
インク沼にハマりそうになりながら自制心と戦うのだけど、それよりも何よりもすでに心はApple Pencil 2(笑)
iPadのサイドに磁石でピタッとスタイリッシュにくっついて、おまけに充電もしてくれるなんて神✨

前モデルは充電部分にペンを突き刺している姿がイマイチだったのですよ。
キーボードで文字を入力するのも良いけれど、PDF資料の余白にちょこっと書き足したいことがあったりしませんか??!PCで操作しようとするともどかしいったら!
とはいえね。
ペン先が思うところに認識してくれず、ペンを使って文字を書くとひどい文字になる時代もありました。しかし技術の進歩ってすご〜い!!!
線の強弱まで出してくれる✨✨
手書きをテキスト認識して文字データに変換してくれる✨✨
私のもどかしさを解消してくれる存在になりそうな予感しかしない!
めちゃくちゃ楽しそう♡
絵は描かないけれど使いたい!切り取りツール
ペンというとイラストなど絵を描く人が使うものというイメージ。
しかしですよ。
絵は描かなくてもペンでしたいことがあるのです。私は写真の加工がしたい。
ありませんか??余分な部分を切り取りたいことが!!!
マウスだと難しい。スマホで指で行ってもイラっとする。
・・・ペンの出番です!!
Good Nnotes5
というノートアプリも便利そうなのですよ。

欲しい部分だけペンでふふんと切り取って必要なところにペタッとね♡
素敵ではないですか♪
無限に書けるノートアプリを活用するのだ!
アプリって本当にすごいですね。
知らないって怖いなと思うくらいに素敵なノートアプリがあります。
私が使いたいのは無限に書くことができるノート!!
同じ情報は1つの場所に集めたい。
だけども紙に手書きで書いていると余白を作ったつもりでも全く足りなかったり、余白を開けすぎてなんだかなぁと思うことも。。
その点、後からでも自由に移動できるのはとても良い♡
OneNoteやConceptを使いたいなぁと。
OneNoteはMicrosoftが作成しているのでアンドロイドでも使えます。
ExcelやWordを使う方は互換性が良いですし、PCで使うことメインに作られているので手書きよりもキーボード入力がおすすめ。
もう一つのConceptはイラストを描く方も楽しめるスケッチブックのようなアプリ。

あ〜なんて楽しそう♡
とはいえ難点も
問題はゼリースクロールと呼ばれる、縦の画面でスクロールすると画面がぐわんぐわん波打つというゼリー現象。
発売後すぐは初期不良が出やすいと聞いていたので様子見していたけれど、やはり問題が出てきた。が。Apple は不良品ではなく正常だと回答。でも問題になっていると気になるし・・・買おうか迷う。
そこではたと気づいたのです。
私は何に使いたかったのかと。
ペンで遊びたいのがメイン!!
スクロールそんなに関係ないぢゃーん‼️
ゲームをするわけでもない。
実際店頭でデモ機を動かしてみると最初は分からず‥‥気になり始めたら許せないかも?!
良いディスプレイに変更になるのでは⁉️という噂もあるけども、これ以上ガマンできな〜い!!!!
ということで。私が今したいことを叶えるために購入しよう‼️
とポチって入荷待ちでございます。自分へのクリスマスプレゼントになりそうなくらいの只今3週間待ち。
魅力といいつつ、使用感は乞うご期待ということで!!!
あなたもiPad mini6はいかがですか? 生活を少し変えてくれるかもしれませんよ♡
コメント