生地を購入する時は、何を作るか大まかに決めているけれど、気が変わったり用尺で悩んたり、作りたい形が見つからなかったりと、何かしらの理由でストップすることが。
今回は、手芸ナカムラで購入した生地で夏に羽織れるシャツを作る予定だったけど、しっくりこなくてブラウスを作ることにしました。
プリントジョーゼット生地
- 幅:145cm
- 長さ:1.5m
- ほんのりラメ入りのプリント

生地のレビューには
ブラウス用に購入。ラメも目立ちすぎずアクセントとして良い
とあり、色味もパーソナルカラーがオータムの私に合いそうかなと。
最悪、ストールにしよう!という気持ちで購入しました。
ジョーゼット生地は、薄手で引っかかりやすく、歪みやすいので裁断・縫製には注意が必要。
アイロン不可のようなのでこれも気をつけよう。
UNOオリジナルパターンでスッキリ見え!着たい服は自分で作る
最初はゆったりめの長袖シャツを作ろうと、本を参考にイメージは出来上がりつつあるものの、用尺を考えるとこれだ!という反応はなくて、型紙作りにすすめず1週間経過。
そんな時ふと手に取った別のソーイング本。
『UNOオリジナルパターンでスッキリ見え!着たい服は自分で作る』の中の、「ゆるっと着られて、きちんと見えの長袖ブラウス」を見た瞬間、「これにしよう〜!」と反応して決定。
シャツではないけれど、この生地はこれが良いと反応したの。
面白いのは、春先にこのブラウスを見たときは「なんか違う」と感じたこと。
季節?生地の質感?タイミングって本当に大事。

気になる用尺問題。
これだ!と反応したので、決めた日に型紙まで作って、用尺チェック。
なんとか生地は足りそうで一安心。
しかし別の問題をその後発見。
サイズ表記がない!
この本、困ったことに出来上がりの詳しいサイズ表記が本の中に見当たらないんです。
これを書いているいま、型紙を販売しているサイトにサイズが記載されているのを見つけました!
サイズについて
【着丈】S58 / M58 / L60 / LL60
【ゆき丈】S64.5 / M64.5 / L66.5 / LL66.5
【バスト】S88/ M93 / L98 / LL103
※かぶりタイプのトップスです。個人差はありますが、少し細めなのでストレッチの効かない素材だときつく感じる場合がございます。
できれば本にも書いて頂きたい内容ですよ!!どこかに記載されてたのかな?!
サイズアップした方がよかったかしら。。。
さぁ、作り始めよう!!
裁断前のひと休みのつもりで生地を書き始めたら、ちょっとしたサイズの衝撃を受けてしまいましたよ。
服を作る時、どんな服を作ろう?と悩んだり、うまく縫えなくて待ちの時間が必要になることがある。
それさえも楽しいなと満足できているのは、反応して選ぶことができた良き結果だと思うのです。出来上がりが良ければなお満足!
次回は良き完成報告ができますように…!
コメント