PTL1講座ってなぁに??
プロフェッショナルトレーニング レベル1の略。
ヒューマンデザインの養成講座を受講した人が対象の講座だよ〜。
ヒューマンデザインの講座って
どんなことをするのかは大まかに知っていても
講座の説明を見ただけではわかりにくいと思いませんか?
なので、2023年に受講したPTL1講座について
どんな内容だったのか
受講の感想と共にお届け致します。
PTL1講座 講座内容
PTL1の1番の目的は
ゲートをラインレベルで深めていくこと。
<PTL1 講座内容>
- キーノートの取り扱い方
- レイブ易の見方
- ストリーム
- 4つの界の目的
- 各惑星とノードの意味
- ゲートの▲▽の意味
講座の1日の流れは
午前は講義
午後は64ゲート✖️6ライン=384のレイブ易について。
内容はどんどんブラッシュアップされているようなので
受講の時期によっては変更になっている点もあるので悪しからず。
レイブ易の見方/▲▽の意味
これがPTL1のメインですね。
実はレイブ易は内容を知りたくて
ソフトのオンライン購入していたのですが
文章だけをみても扱い方がわからず
情報を繋げることがうまくできませんでした。
国際ヒューマンデザイン本部のIHDSでは
PTL1受講にあたり必要資料として次の本が挙げられています。
The Definitive Book of Human Design
日本語版はありません。
IHDSの本の説明ページはこちら
・アメリカのAmazon
・Human Design America
のリンクがあるので、そちらからの購入になります。
日本のAmazonでの購入は高値になっています。
各惑星とノードの意味
個人的にはこの惑星とノードの内容が1番面白かったな。
西洋占星術では地球は取り扱わないので
ヒューマンデザインで地球が象徴するものは興味深かった!!
プラスαでここに記載していない
もうひとつ興味深いものがあるのですが
それは受講してのお楽しみということで。
アメリカと日本のPTL1講座の違い
アメリカのPTL1はリーディングがメイン(?)で
日本の内容とは大きく違う・・・
という話を耳にしたことはありますか?
そのことにも講座の冒頭で触れられていて
違いを承知の上で384のラインを1つずつみていくことを
大切にしたいとおっしゃっていました。
個人的には日本で受けて良かったなと。
なぜなら読んで意味のわからないものを
リーディングに組み込むのは不可能だから。
8日間にわたる説明と課題の提出によって
個人での捉え方のスタイルを作り
リーディングで使う基礎が出来上がるようになっています。
講座が終わっても受講生発案で
質問できるフォロー会も開催されていました。
PTL1講座を受講した感想
64ゲート✖️6ライン=384のレイブ易
について持ち回りで答えていくのだけど
昔から当てられて答えるは嫌でイヤで。
億劫になりませんか??
当たると思うと聞くことに集中できなくなる。
(当たらなくてもお昼はウトウトしがちですが)
だからといって、予習をするわけでもないので
毎回午後から嫌な汗をかいておりました。
自分の持っているゲートのシェアもするのだけど
みなさま自己考察がすごいなぁと思わずにはいられない。
圧倒的な自己観察不足や経験値の違いもあるけど
普段から自分のことはあまり話さないし
あまり何も考えていないことが露呈されました。
PTL1講座を受講して良かったこと
1番の収穫は
今まで学んだ
- センター
- 回路
- ライン
の繋がりがよくわかって
ゲートの捉え方を腑に落とすことができ
易経との繋がりを感じることができたこと。
ラーの言い回しの構造を
分解して理解するとでも言いましょうか。
そして英文を読むことに
すごく興味を持てたことも良かったです。
日本語で理解しようとするよりも
英文に立ち返った方が
自分の言葉にしやすいことにも気づきまして。
めちゃくちゃ手間と時間がかかるのが難点ですが。
それでもよくわからないことは
時間がどうにかしてくれるはずです。
PTL1講座はどんな人におすすめ?
PTL1の受講をすすめるとしたら
詳細を求めるデザインや研究がテーマの人などは
やはり気になるのではないでしょうか??
当たり前のことではありますが
S & Aに従うのが1番。
そこがよくわからないからとPLT1を受講すると
シグネチャーを感じることはなく
混沌の沼に足を踏み入れることになるかもしれません。
私はというと。
養成講座の内容を修了してPTL1を受講するまでに
気づけば7年も期間が開いておりました。
養成講座の内容もかなり???の状態だったし
先に書いたように
オンラインで受講したかったからなのですが。
前年に久々?に開催されたPTL1に
参加しようと登録はしたものの
開催お知らせのメールが届いても
全く反応しなかったので見送ったのです。
そしたらば。
1年待つだけでオンライン受講でき
初回の現地参加も旅行支援が使えたので
やっぱりS & Aだよね!
と思わずにはいられませんでした。
人数も多くて当たる回数も少なくてラッキ〜!!
7年の間に経験したことも
PTL1講座を受講するにあたって
私には必要なものだったなと思うのです。
だから焦らず
情報が増えることで
『わからない』の沼が深まるだけ
という可能性も大きいことを心に留めて
しっかりS&Aで決めてくださいね。
PTL1講座 受講資格
最後にPTL1講座の日数と受講資格について。
<PTL1 日数、受講資格>
日数
8日コース(約48~52時間)
11:00〜18:00 ✖️8日間 +補講でした。
受講資格
Rave Cartographyを受講していること。
開講日までにアンバサダートレーニングに合格していること。
課題の提出は特に期限はないので
自分のペースで取り組むことが可能です。
PTL1の課題の提出はPTL2受講後でも良いと
この度のPTL2講座受講の際に
方針を変えるとおっしゃっていました。
が。
またいつ変わるかわからないので
要確認でお願い致します。
コメント