ヒューマンデザインの誕生と特徴

ヒューマンデザインの始まり

「ヒューマンデザイン」という言葉をご存知ですか?

私はヒューマンデザインを知って世の中の見方が変わりました。

このページに辿り着いた方に、より心地よく過ごす世界への足掛かりにして頂きたい。

どのようにヒューマンデザインが始まったのか、どんな特徴を持っているのかお伝えさせて頂きます。

スポンサーリンク

ヒューマンデザインの始まり

ヒューマンデザインは1987年の1月3日から8日間
スペインのイビサ島にいたカナダ人の物理学者
ラー・ウル・フーの元に突然情報が届いたことが始まりです。

啓示を受けたのです。

ラーは物理学者ですから非科学的な占いや迷信などは毛嫌いしており
啓示の内容も彼にとって理解を超えるものでありました。

そんな理由もあり啓示を受けた際に書き留めたメモも
一度は破棄しようとしたようですが
そこには論理的な整合性があったため
学者魂を発揮し信憑性があるものだという確信を得て1992年に伝え始めたのです。

日本でこの情報が伝え始められたのは2004年と
ごく最近のことなので知らない方が多いのも当然ですが世界各地に広まっております。

そしてヒューマンデザインを世界に広めたラーは
東日本大震災の翌日2011年3月12日に永眠されたのです。

ヒューマンデザインの特徴〜知識の融合

さて。啓示から始まったヒューマンデザイン。
あなたは「啓示」と聞いてどう感じましたか??

私は内容を少し聞いただけでもっと知りたい!!
と学び始めたので啓示だと聞いても
違和感も嫌悪感もなくスタートを切りました。

ヒューマンデザインの情報の特徴
古代から伝えられている

  • 西洋占星術
  • 易経
  • カバラ数秘術
  • チャクラ

と共に現代の科学知識である

  • 量子力学
  • 遺伝学
  • 心理学

知識が統合されていることです。

ニュートリノ

この素晴らしさが現れるのは


・あなたはこういう人です
・このような特徴があります


という生まれ持った特徴や才能がわかるだけでなく

物事の選び方と決め方をこのようにすると
良い流れにのっていくことができますよ

という個々に適した意思決定の指針
その結果が良かったのかどうかを
判断するためのサインを知ることができることにあります。

なので
聞いてからが始まり!!!

日々の些細なことから
意思決定の指針を意識することで
大きな決断を迫られた時に


不安から決めたり
本当にこれで良いのかな?!
と疑心暗鬼で決定することがどんどん少なくなっていきます。

最初は怖いのが本音(笑)
なぜなら意思決定の指針に従うことは
私たちの知っている「良い」とは異なることがあります。

というわけで

ヒューマンデザインの1番の特徴は
意思決定の指針がわかること

これに尽きます。

あなたもヒューマンデザインの世界に足を踏み入れてみませんか??

ヒューマンデザインリーディングは
こちらからお申し込み可能です。↓↓

『【ヒューマンデザインメニュー】本当のワタシを生きる方法』
あなたは今の状態に満足していますか?本当の自分を生きているでしょうか。 世の中には思い込み刷り込み〜するべきという価値観にあふれ  その中で自分を押し殺してい…

コメント

タイトルとURLをコピーしました