「チベット体操」ってご存知ですか?!
これ、ただのエクササイズではありません。
続けることで、心と体が整い若返りや運を引き寄せると言われているんです。
しかも動きはとてもシンプル!
5つのポーズをゆっくり行うだけ。
ヨガよりも簡単かもしれません。
実際に私も体験してきた実感や魅力
そして由来についてご紹介させて頂きます。
実は、友人に
『あの体操・・・モンゴル体操だっけ?!』
と間違われたこともあるけど
正しくはチベット体操だよ!!!
チベット体操が「若返り」と「運を引き寄せる」と言われる理由
チベット体操が
若返りの秘訣として注目されたり
運を引き寄せると言われる理由は
身体と心のエネルギーを整え
活力を取り戻し
波動を高める
ことが期待できるから。
若返りの秘訣として注目される理由
チベット体操は5つのシンプルな動きで
エネルギーポイント(チャクラ)を活性化し
血流や代謝を促進することで
- 肌のトーンが明るくなる
- むくみが取れる
などの若返りへの道が期待できます。
さらに、ホルモンバランスが整うことで
心身ともに健康で活力のある状態を保てることも特徴です。
運を引き寄せると言われる理由
チベット体操は
心と体のエネルギーを整えることで
波動を高めてポジティブな出来事を引き寄せる
と考えられています。
呼吸を意識しながら行うことで
リラックス効果や
「今この瞬間」に集中する力が高まり
直感力や判断力が向上。
自然と前向きな行動を起こしやすくなることで
結果的に運が開けると言われています。
チベット体操の由来
そんな不思議で魅力的なチベット体操のルーツは
古代チベットの僧侶たちが
瞑想に入る前に行っていた
秘伝の儀式にあると言われています。
エネルギーの循環を促進し
心と体のバランスを整える目的で実践されてきました。
特に、エネルギーポイント(チャクラ)に働きかける動きが特徴です。
チベット版のヨガとも。
チベット体操私の体験談
30代の頃、運動不足を感じて始めたチベット体操。
柔軟性もなく
ヨガはちょっと難しそうと抵抗があり
一風変わったチベット体操に惹かれてね。
実際にやってみて感じたことは
- 膝の骨を感じて体重が減ったことに気づく
- 「小顔になった」と言われるように
- 目力アップ
朝の時間に行うとスッキリした気分で1日過ごせます。
引き寄せに関してはもう忘れちゃったけれど
悪くはなかったと思う。
元々運は良い方と思っているので
すごく感動があったわけではなく。
それよりもチベット体操をすると
すぐ体重に反映されたことが衝撃。
実践!チベット体操
呼吸もポイントなので
5つのポーズの中で
息を吐くタイミングと吸うタイミングを
しっかり把握してください。
- 基本の動き(5つのポーズ)
- 両手を開き右回転を5回
- 両足を上げながらの腹筋運動
- ひざ立ちの姿勢で背中を反らす
- テーブルポーズ
- 逆V字のポーズ
- 回数を少しずつ増やす
初めは無理せず、1ポーズを3回ずつ。
呼吸を意識して。
慣れてきたら5回、7回と増やしてみて。
本来は1週間ごとに回数を2回ずつ増やして最終的に21回で完成形。
おすすめ動画
興味を持った方はこちらの動画を参考にどうぞ。
おすすめ本
輝く人生の第一歩に
30代の頃
「チベット体操をすれば何とかなる!」
と確信した私。
40代になった今
カラダの硬直やバランスの不具合を感じ
「またやらなきゃ!」と思う日々です。
自分を見つめ直す時間を作るのは大切なこと。
また再開しようという決意から
この記事を書きました。
一緒に取り組んで、2025年をさらに輝く一年にしましょう!
あなたの心と体がスッキリ軽やかになるお手伝いができれば嬉しいです。
コメント